2012年06月11日
【EDIT 】*■カテゴリー別INDEX
■カテゴリー別INDEX |
カテゴリー指定で投稿すると、前もってそのカテゴリーの記事を リストアップしておいてINDEXを作成することができるようになる。 サイトマップをHTTPダウンロードして、リンク一覧を抽出 それを、テーブルレイアウトに流し込む、といった方法だ。 以前JAVAスクリプトで挑戦したことがあるが、クロスプラウザに対応させるのが 難しくて、そのままになってしまった。 今回HTMLソースを出力するのは、JAVAスクリプトではなくひまわりだ。 メール投稿するので、ブラウザは関係なくなる。 JAVAスクリプトは使わないから、エラーの心配はない。 あるとすれば、ひまわりのコーディングエラーだ。 ひまわりの場合、デバッグもやりやすいし、ヘルプもすぐに参照でき 初心者でも、エディタくらいなら、すぐに作成できるようになる 。 PHPのようにサーバーで動作するWEBアプリケーションには向かないが HTML処理した原稿をメール投稿すれば、ブログと連携することができ、 使い方によっては、PHPと同じような使い方ができそうではある。 文字列処理、ファイル処理、数値演算 ラベルをつけて関数記述 などの基本機能はもちろんメール処理、HTML・XML処理、開いているウィンドウに キー送信したり、FTP処理、HTTPダウンロードなど、WEB関連の処理まで可能 GUI(ウィンドウズ風のインターフェース・メニュー・ボタン・ツリー・リストBOX テキスト編集用のTエディタなど)が簡単に表示でき、動作も設定しやすい しかもコードはすべて日本語だから、命令の意味や流れがつかみやすい プログラミング初心者に、超おすすめのプログラミング言語だ。 ひまわりのダウンロード先 |
■INDEX |
■コマーシャル |
![]() |
■忍者アドMAX | ||
|
■ランキング |
|
■あしあとリンク | ||||||||||
戻る あしあとありがとう御座います こちらのサイトへも、ぜひ訪れてみて下さいね。
|
戻る
Posted by ひでぼ@やんばる堂 at 17:20│Comments(0)
│WEBアプリケーション