てぃーだブログ › web工房 やんばる堂 › プログラミングとネットビジネス
【スライドショーエディタVer.10_23】クロスブラウザスライドショー(スマホ対応)】 【サイトマップ
【ソースを自分のブログにコピペ投稿】 【カスタムプラグイン編集】

2012年05月20日

EDIT

プログラミングとネットビジネス

非表示エリア

プログラミングとネットビジネス

やんばる堂 Presents

記事本文
やんばる堂HOME ダウンロード ブログ SHOP

やんばる堂を見に来てくれる読者さんは、
やんばる堂のどういうところに興味をもって
アクセスしてくれてるのだろうか?

 まさか、プログラミングに興味のある方たち
ばかりでは、あるまい、(そうだと大変うれしいのだが)

 いや、そうでなくとも いろんな方にきてもらえるのは
とても、ありがたい。

そのなかから、あるいは、プログラミングに
興味を示す人も出てくるようになるかもしれない。

今日の朝アップした、「メルマガ作戦」は
ただの覚書としてメモしたもので、たいした記事ではないが、
アクセスがこれだけあったということは、
ネットビジネスに興味のある読者がこれだけ多いということ
なのだろうか?


 最近は、プログラミングと、ネットビジネスの話題が入り乱れて
何がどうなってるのか自分でもわけがわからなくなりそうだが、
実は、この二つは、自分のなかでは、ちゃんと関連付けられている。

 要するに、ウェブページ作成に役立つツールを公開し
ユーザーから実際に使ってみてもらった感想を
いただく。あるいは、不具合を指摘してもらう。

それをもとに、改良して、バージョンアップを重ねる。
完成品は、有料で販売するのではなく、
アフィリエイト商材の購入者に特典としてプレゼントする。
(もちろん、やんばる堂の読者の方は、購入しなくても、自由に
ダウンロードできるわけだが)

といった一連の流れを想定している。

メモ帖は、文章作成のための基本的なソフトだが、
今、開発中のツール「DBエディタ」は、メモ帖に便利な機能を
いろいろと、いっぱい詰め込んだ、万能エディタのようなものだ

 たとえば、自動コピー機能。自分で使っていて一番重宝している。
テキストをドラッグして選択するだけで、自動的にコピーでき、
貼り付けるところで、右クリックして、貼付けるだけ。
 
こんな簡単なことでも、このコピペ作業というのは、文書編集の際には
  何回となく繰り返されるもので、右クリックしてコピー という 手間を
省くだけでもトータルすると、ずいぶん時間が短縮されるし、気分的にもいい。
  
ブログの投稿画面のエディタでは、こうはいかない。

また、記事ボタンでプレビューして、そのまま、メール投稿ボタンを押せば
ログインしなくても、ブログ投稿が一発で完了する。

最初から、こういった機能を持つエディタを作ろうと
思ってたわけではない。
あったらいいなと思うような機能を、
あとからどんどん追加していくうちに
このような形で、できあがってきた。

メール投稿が可能なブログのユーザーはぜひ、この自動メール投稿機能を、
使ってみていただきたい。
 最初の設定が、ちょっとむづかしいと思われるので、
設定方法を、記事にして、近日アップする予定。  

次回は、メルマガ計画のうち次の最初の4項目について
もう少し、突っ込んだ記事を書いてみたい。
  
・ASP登録
・商材選定>アフィリリンクコード取得
・サーバーに、メーラーのCGIをインストール
・送信テスト

関連リンク

最新!防犯機器特集
忍者Admax

解析ページ
にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
ランキング

Copyright since 2012/05 やんばる堂 Presents



Posted by ひでぼ@やんばる堂 at 18:02│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

topへ戻る