
2011年11月03日
【EDIT 】大保ダム
58号を北上、塩屋大橋手前、津波のコンビニを過ぎるとすぐ右折 塩屋湾岸沿いにあるトンネルを抜けると大保にぶつかる。 右折して、東村平良向けに行くと、途中、大保ダム入り口の看板がある。 左折して坂を登っていくと、十字路にぶつかる。 管理事務所の看板が角にたっている。まっすぐ行くと 管理事務所 公園 駐車場で いきどまり。右か、左に曲がると、ダム一周ができる。福地ダムへ行くなら、右まわり。 大国林道にぶつかったら、右折してしばらく行くと、福地ダムに出る。 左まわりでも大国林道に出る。大保ダムには 6つぐらいの赤や青の色違いの きれいな橋がかかっておりそれぞれ、かわった名前がつけられている。 福地ダムに次いで 沖縄で2番目に大きい、一番新しいダムだ。![]()
![]()
![]()
Posted by ひでぼ@やんばる堂 at 12:20│Comments(0)