
2011年09月30日
【EDIT 】ファビコンをつくろう
*あぎじゃびよ! (あきさみよ!)
OH MY GOD ! *ファビコンをつくろう ファミコンのまちがいではありません。 なんだろうと思ってしらべてみました。 ファビコンとは? favarite icon の略だそうです。 サイトURLと関連付けられた ico 形式の画像ファイルです。 HTMLファイルで、linkタグに設定すると プラウザのアドレスバーのURLの手前左側に表示されます(IEとfire fox の場合) 。 クロームは、アドレスバーには表示されず、タブとお気に入りに表示されます。 お気にいりや、ショートカットでも、同じアイコンが表示されます。 ico 形式のアイコンファイルを作成して、他の画像ファイルと同じようにアップロード 例: <link rel="shortcut icon" href="favicon.ico"> title タグの次あたりにでもこのタグを挿入します。 hrefに設定する icoファイルは 自分専用のアップロードした ico ファイルに置き換えます。 さっそく挑戦してやってみました。うまく表示されてるようですね^^ ブログの場合は、テンプレートに挿入します。 個別記事 に設定すれば OKです。 icon 作成ツールは 彩彩畑がおすすめです。 ダウンロード先 URL http://www.hm.h555.net/~irom/ まずは、お試しください。 とても簡単にできますよ。
ファビコン関連記事 :トラックバック送信先 あおいくま
Posted by ひでぼ@やんばる堂 at 12:39│Comments(0)