
2011年09月20日
【EDIT 】運転免許センター
*免許更新 豊崎の運転免許センターに行って、免許更新してきた。 前の西町の時と違って、駐車場は、何台でもとめられそうな感じだ。 建物の中に入ると 真ん中が吹き抜けになっていて、ここも 広々としている。 機械に免許証を入れ4桁の暗証番号を2つ、入力すると、申請書がプリント アウトされて出てきた。 左眼の視力がかなり、悪くなって、深視力テストであやうくひっかかりそう であったが、なんとかクリアできた。 講習のあと、交付された新しい免許証には本籍の記載はない。 本籍の確認は機械でするのだが、この暗証番号の入力が必要となる。
オートINDEX出力エリア
JAVAスクリプト対応プラウザでご覧下さい。IE8で、動作確認済み
JAVAスクリプト対応プラウザでご覧下さい。IE8で、動作確認済み
web 工房やんばる堂 Presents
Posted by ひでぼ@やんばる堂 at 20:52│Comments(4)
この記事へのコメント
運転免許センターの記事の内容は
どこで読めるのでしょうか?
オートindexをクリックしても
運転免許センターの記事は
出てきませんでした。
どこで読めるのでしょうか?
オートindexをクリックしても
運転免許センターの記事は
出てきませんでした。
Posted by familyranch
at 2011年09月20日 21:54

記事の内容は、こうなっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*免許更新
豊崎の運転免許センターに行って、免許更新してきた。
前の西町の時と違って、駐車場は、何台でもとめられそうな感じだ。
建物の中に入ると 真ん中が吹き抜けになっていて、ここも
広々としている。
機械に免許証を入れ4桁の暗証番号を2つ、入力すると、申請書がプリント
アウトされて出てきた。
左眼の視力がかなり、悪くなって、深視力テストであやうくひっかかりそう
であったが、なんとかクリアできた。
講習のあと、交付された新しい免許証には本籍の記載はない。
本籍の確認は機械でするのだが、この暗証番号の入力が必要となる。
ーーーーーーーーーーーーーー
familyranchさん、コメントありがとう。
MENUのオートINDEXは、「オートINDEX」というタグのついた記事だけを、リストアップしたものです。この記事は、何もタグをつけずに投稿したので、当然ながらリストには入っていません。
サイドバーの最近の記事には表示されてるはずですが・・・
JAVAスクリプトのブラウザ互換性の問題で
不具合が出て、本文が表示されないということは考えられます。
オートindexを、使った、別の記事は、ちゃんと
表示されていますか?
他のプラウザでどう表示されているか、考えていなかったのは、うかつでした。
自分の使っている、インターネットエクスプローラーver8 では、問題なく表示されてますが、やはり
別の接続環境のことも、考慮する必要がありそうですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*免許更新
豊崎の運転免許センターに行って、免許更新してきた。
前の西町の時と違って、駐車場は、何台でもとめられそうな感じだ。
建物の中に入ると 真ん中が吹き抜けになっていて、ここも
広々としている。
機械に免許証を入れ4桁の暗証番号を2つ、入力すると、申請書がプリント
アウトされて出てきた。
左眼の視力がかなり、悪くなって、深視力テストであやうくひっかかりそう
であったが、なんとかクリアできた。
講習のあと、交付された新しい免許証には本籍の記載はない。
本籍の確認は機械でするのだが、この暗証番号の入力が必要となる。
ーーーーーーーーーーーーーー
familyranchさん、コメントありがとう。
MENUのオートINDEXは、「オートINDEX」というタグのついた記事だけを、リストアップしたものです。この記事は、何もタグをつけずに投稿したので、当然ながらリストには入っていません。
サイドバーの最近の記事には表示されてるはずですが・・・
JAVAスクリプトのブラウザ互換性の問題で
不具合が出て、本文が表示されないということは考えられます。
オートindexを、使った、別の記事は、ちゃんと
表示されていますか?
他のプラウザでどう表示されているか、考えていなかったのは、うかつでした。
自分の使っている、インターネットエクスプローラーver8 では、問題なく表示されてますが、やはり
別の接続環境のことも、考慮する必要がありそうですね。
Posted by ひでぼ at 2011年09月21日 07:17
~引用 ここから〜
オートindexを、使った、別の記事は、ちゃんと表示されていますか?
〜引用 ここまで〜
オートindexを開いたら、テーブルは表示されず下記の内容の画面になりました。
ぼくはfire fox をブラウザーにしています。
2011年09月18日
記事一覧データをテーブル表示
sitemap.htmlから 記事一覧データを、CSV形式で取り出す。
出力エリア
【オートINDEX】
web 工房やんばる堂 Presents
オートindexを、使った、別の記事は、ちゃんと表示されていますか?
〜引用 ここまで〜
オートindexを開いたら、テーブルは表示されず下記の内容の画面になりました。
ぼくはfire fox をブラウザーにしています。
2011年09月18日
記事一覧データをテーブル表示
sitemap.htmlから 記事一覧データを、CSV形式で取り出す。
出力エリア
【オートINDEX】
web 工房やんばる堂 Presents
Posted by familyranch
at 2011年09月21日 14:54

fire foxは以前 インストールしてあったので、
早速表示確認して、不具合を対処しました。
コメントも、表示されてなかったようなので、
テンプレートを修正しました。
とりあえず これで、記事もコメントも表示されているはずです。
fire foxから コメントしていますが、IE8よりも、使い勝手がいいですね。
これからは、両方で動作確認することにします。
貴重な バグ報告ありがとうございました。
早速表示確認して、不具合を対処しました。
コメントも、表示されてなかったようなので、
テンプレートを修正しました。
とりあえず これで、記事もコメントも表示されているはずです。
fire foxから コメントしていますが、IE8よりも、使い勝手がいいですね。
これからは、両方で動作確認することにします。
貴重な バグ報告ありがとうございました。
Posted by ひでぼ
at 2011年09月21日 21:24
