てぃーだブログ › web工房 やんばる堂 › アルバム自動作成
【スライドショーエディタVer.10_23】クロスブラウザスライドショー(スマホ対応)】 【サイトマップ
【ソースを自分のブログにコピペ投稿】 【カスタムプラグイン編集】

2011年08月05日

EDIT

アルバム自動作成

 この記事は、スライドショーエディタをバージョンアップする目的で、開発手順や アイデア 思いつきなどをメモしたものです。 タイトルをクリックして、個別記事を表示すると実験に参加できます。
今回は、アルバム自動作成に挑戦してみます。 画像抽出したいページのソースをすべてコピーしてから、アルバム追加ボタンをクリック。
◆入力したURLの記事からIMGタグをリストアップする
ソースコピーしてない方はURLを入力するかURLコピペボタンを押して下さい

フレームに表示されたら右クリックでソースをすべてコピーしてから、 アルバム追加ボタンをクリックして下さい
◆画像抽出したいページのソースをすべてコピーしてアルバムに追加
リスト表示数
アルバム表示エリア

今回は、ページのソースを手作業でコピーしてから、IMGタグを抽出しました。外部サイトの記事は AJAX読み込みができないため、面倒くさい手順になったのですが、次回は、手作業ではなく、 やんばる堂の別の記事を、AJAXで読み込んで、全自動アルバム作成に挑戦します。    

★関連記事

  • 前回の記事:セレクトタグ(リストBOX)の自動出力
  • ★テーブルタグ
    ★Aリンク aaa ★Aリンクボタン aaa ★ボタンリンク ★テキストBOX ★ソース表示エリア
    
    




    Posted by ひでぼ@やんばる堂 at 16:04│Comments(0)
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    topへ戻る