せどり?

ひでぼ@やんばる堂

2011年09月30日 22:38


トォ! ナマヤサ (アタトォーン)
THAT’S IT!


*せどり?
ネットサーフィンしていると、耳慣れないことばがどんどん出てくるので、
時代に取り残されたような気になってしまう。
ファビコンもそうだが、せどりを知らなかったのは、僕だけ?

 せどりとは、古本を安く仕入れ 高値で転売することを、いうらしい。
たとえば、BOOKOFFなどで、105円で売っている本が、ヤフオクとか
アマゾンで、高値で売れる場合がある。
また、そういう商売をしている人を、セドラーともいう。

 インターネット時代ならではの、誰でもできる商売だ。
アフィリエイトに比べると、確実性がある。

検索すると、ノウハウを¥3000くらいで販売しているサイトがあるが、
内容については、まだ購入してないので、なんとも言えない。